SIP「スマート物流サービス」シンポジウム2023の実施結果
~SIPスマート物流サービスの成果~

シンポジウムは終了しました

 フィジカルインターネットは「究極のオープンな共同物流」です。ものを移動させるという物流の基本オペレーションの中にシェアリングエコノミーの考え方を取り入れます。運ぶものを自社や競争相手の物流センターの仕分け機で宛先別に分け、自社や他社のトラックや船、鉄道コンテナに混載して輸配送する仕組みです。
 そのシステムは、さまざまなものが考えられます。
 内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)スマート物流サービスでは、物流・商流データ基盤を構築し、5業種の共同物流のPOC(概念実証)を実施し、データの自動収集技術の開発などを実施しました。
 今回のシンポジウムでは、SIPの研究開発活動で得られた成果をフィジカルインターネットの実現に有効活用できないかを議論します。

開催概要 

1.日時   令和5年2月2日(木) 13:30~17:30
2.会場   【会場参加】東京国際フォーラム ホールB5 東京都千代田区丸の内3丁目5番1号
       【オンライン参加】ライブ配信型 Webセミナー
3.主催   一般社団法人フィジカルインターネットセンター
4.共催   国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所(SIPスマート物流サービス研究推進法人)
5.企画運営責任者 荒木 勉 氏(上智大学名誉教授)
6.参加費  無料(事前登録制)

プログラム

開始予定 講演者・発表機関題目
13:30

一般社団法人フィジカルインターネットセンター
代表理事
荒木 勉 氏

開会の挨拶
[講演録画[](Youtubeへ)]
13:40

内閣府
SIPスマート物流サービス
PD
田中 従雄 氏

SIPスマート物流サービスの研究開発の成果
[講演録画[](Youtubeへ)]
14:10

経済産業省
大臣官房審議官(商務・サービス担当)
澤井 俊 氏

フィジカルインターネット実現のロードマップ
[講演録画[](Youtubeへ)]
14:35

国土交通省
総合政策局物流政策課
課長
平澤 祟裕 氏

更なる企業間連携に向けた物流標準化の推進
[講演録画[](Youtubeへ)]
15:00

上智大学
名誉教授
荒木 勉 氏

フィジカルインターネットの最新動向
[講演録画[](Youtubeへ)]
15:20

東京大学
先端科学技術研究センター
教授
西成 活裕 氏

フィジカルインターネットに期待すること
[講演録画[](Youtubeへ)]
16:00

ALICE事務局長
フェルナンド・リエサ 氏

ヨーロッパでのフィジカルインターネットの取り組み
[講演録画[](Youtubeへ)]
16:25

経済産業省
大臣官房審議官(商務・サービス担当)
澤井 俊 氏

国土交通省
総合政策局物流政策課
課長
平澤 祟裕 氏

内閣府
SIPスマート物サービス
PD
田中 従雄 氏

上智大学
名誉教授
荒木 勉 氏

<モデレーター>
ローランド・ベルガー・パートナー
小野塚 征志 氏

【パネルディスカッション】
スマート物流サービスの実現に向けて
[講演録画](Youtubeへ)] 
17:20

国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所
港湾空港技術研究所 所長
河合 弘泰 氏

閉会の挨拶
[講演録画[](Youtubeへ)]  

(成果発表項目のそれぞれにPDF資料、講演録画[](Youtubeへ)へのリンクが張ってあります。資料は準備ができた発表分から追加します)

問合せ先: SIPスマート物流サービス研究推進法人  
担当者:池水